近年の新築工事現場は労働者に
非常に優しい状況です。
現場によっては週休二日に
するところが多くなっています。
今回の出張先は残念ながら
そのような週間予定にはなっていないのですが
空調関連の職人さんは
土、日、祝祭日には
改修工事が入るため特に忙しい。
そんな業界ですので、
今回奇跡的に得ることができた土曜日休みを
心を癒すため、宿泊地から車で近い
地図で見る地離れ島のようなところにある
こちらの神社を訪れご参拝しました。
今回ご参拝の神社 2025/02/11
志賀海神社

アクセス
宿泊先から志賀海神社までのアクセス
この日はベッセルインホテル福岡貝塚に
宿泊していました。
ここのホテルは駐車場が大変広く
大型ドライバーやマイクロバスも
駐車することが可能のようで
車両で福岡市に訪れたときは
こちらのホテル一択と決めました。
〒811-0323 福岡県福岡市東区志賀島877
移動途中に見た素敵なところ

車で走っていると、左右に海を
見渡すことができます。
右側に見えた海は志賀島海水浴場です。
穏やかで透明度が高い海水です。
サーフィンをしている方も
いらっしゃいました。
次回訪れる際は、サーフボードと
ウエットスーツを持参したいです。
神社の情報
志賀海神社について
福岡市東区志賀島に鎮座する志賀海神社は、伊邪那岐命の禊祓によって出現した綿津見三神を奉斎している神社です。神代より「海神の総本社」「龍の都」と称えられ、玄界灘に臨む海上交通の要地博多湾の総鎮守として篤く信仰されてきました。
【公式】志賀海神社ホームページより引用

都会の景観から離れたところにあり
雑音が聞こえない澄んだ空気感の所で
日頃のストレス
疲労感を打ち消すことができます。

志賀島海水浴場の海を
展望することができます。
ここから海を眺めましょう。
とても穏やかな気持になります。
まとめ
参拝を終えて

都会のノイズはなく
鳥の囀りと緩やかな風
優しい波の音と塩の香りを感じ
現場での緊張感を癒やすことができました。
ありがとうございました。